固定観念・既成概念|固定概念・既成観念と言い間違えないための工夫

2022年10月7日金曜日

研究

t f B! P L

言葉の意味を理解するのが一番の近道?

固定観念の意味

「いつも頭から離れないで、その人の思考を拘束するような考え」

固定観念(こていかんねん)の意味 - goo国語辞書

既成概念の意味

「ある物事について、すでにできあがっている大まかな意味内容」

既成概念(きせいがいねん)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書


正しいのは固定観念。

固定概念は間違え。

既成観念は間違え。

正しいのは既成概念。


厄介なのは固定概念でも意味が通りそうなところ。

既成概念を既成観念と間違えることはないかもしれませんが、私個人では固定概念と言ってしまうことがありましたし、言っているのをきいたこともあります。

間違えたとしても聞いている側もあまり気にしていないのか、もしくは間違えとわからなかったのか、はたまた心の中で「この人間違っているな」と思いつつ心にとどめてくれているのかわかりませんが、その場で言い直すような状況になったことはありません。

ただやっぱりちゃんと言えた方がカッコいいということで、しばらく使っていなくてもどっちが正しいか思い出せる方法をいくつか考えてみました。

①略して覚える

固定観念をコテカンと覚えるのはどうでしょうか。

固定観念の漢字を一つずつカタカナにしてみると

コ テイ カン ネン

になりますので

そこから一文字ずつ取ってコテカンです。

デメリットは固定観念を言おうとして思わずコテカンと略したまま言ってしまった時、周囲から笑われてしまう恐れがあることです。

③ローマ字で覚える

固定観念はKOTEI KANNENですので、KKとKがダブルになると覚えておくのもいいかもしれません。

ただ既成概念も最初にKがつくので、既成概念を間違えてしまう人にはあまり効果がなさそうです。

②意味をよく理解して覚える

先ほど観念と概念の意味はよく似ていると申し上げましたが、ちゃんと調べてみると言い間違えを防ぐ助けになるかもしれません。

観念は「物事に対してもつ考え」という意味らしいです。

観念(かんねん)の意味 - goo国語辞書

「考え」ということは、観念を持つ対象は”人”というニュアンスで捉えることができます。

一方、概念は「物事の概括的な意味内容」となっています。

概念(がいねん)の意味 - goo国語辞書

つまり、物事自体に付随するということで概念を持つ対象は”もの”というニュアンスで捉えることができます。

「観念を持っている」とは言いますが、概念は「知っている」と表現するとしますと、観念は人の内にあるもの、概念は人の外にあるものと理解することができます。

これを踏まえて考えてみると、「この人の観念は固定してしまっている」、「この人が教えているのは既成の概念だ」と使い分けることができます。

このブログを検索

Blog Archive

人気の投稿

QooQ